当社にて建築のお客様は土地の仲介手数料無料になります。
値引き情報や申し込み情報などわかるプロサイトレインズをご来店頂いたお客様はそのままお見せ致します。
他のスーモ不動産屋、ヤフー不動産、ホームズなど他のサイトで見た気になる土地も仲介手数料無料にて扱えるか?
直ぐにお調べ致します。
ご来店頂いたお客様には、不動産屋しか見ることが出来ないプロサイトレインズをそのままお見せ致します。
レインズの土地情報ですが最新情報毎日更新されておりますので売却済みの土地情報が入っている可能性もございます。
また、崖地や高低差がある土地、再建築不可地、調整区域、敷地延長地、12号区域地、給水排水取出不可地や保留地、使用収益前地
告知事項有地【自殺や孤独死】などが含まれている可能性がございますので繊細は電話にてお問い合わせ下さい。
当社では契約前にご希望の土地が売主が隠している事が無いか?給排水の引き込み見積り、現場監督による重機が入るか?
建築に余分な費用がかかるか?現地調査を行ないます。
ご希望の土地に大きな欠点が見つかったり又は余分な費用がかかりすぎましたら【土地の契約を避ける様にアドバイスさせて頂きます。】
また 注文を検討していたが、予算や学区なので理由で建売をご検討の方は、
【建売住宅は8割がた仲介手数料を無料にすることが出来ます。】
更に全窓網戸又は川口市のモデルハウス3階にて体験できる リフォーム用の無垢床ウッドワン ピノアース 12帖分を は当社にて引越し祝いとしてプレゼントさせて頂きます。
希望の物件をお知らせ
頂ければ仲介手数料無料にて取り扱い可能か?お調べ致します。
又は仲介手数料を正規分頂き、同じ金額のエアコンや家具や家電、カーテンや外構やカーポート
や宅配BOXや、部屋の中を漆喰やシラスや珪藻土などに替えるサービスに変更する事も可能になります。
お客様のご要望により、ご要望に合わせて協力させて頂きます。
土地情報が必要な方はメール又はLINEにて事前に【水害情報や液状化】情報をお送りする事も
可能になります。
物件は毎日更新されております
最新情報が必要な方は詳しい条件の要望お待ちしておりますので
下記の情報を頂けますでしょうか?
①第一希望の沿線 駅~駅まで
②最大の歩ける徒歩の分数
③最低土地の坪数
④3階建て検討でしょうか?
⑤車台数
⑥間取りの希望
⑦土地の建物や諸費用を合わせた総額の上限
(予算から逆算して土地の情報をお送り致します)
⑧建売住宅や中古住宅をリフォームもお考えでしたら
物件情報をお送り致しますが、お送りした方が宜しいでしょうか?
⓽スーモ、ホームズ等ネットで気になる物件は ございましたら、手数料無料取り扱い可能か? お調べ致しますが該当物件はございますでしょうか?
以上のご要望がお聞きできましたら、該当の物件情報を
お送り致しますので宜しくお願い致します。
よくある質問Q&A
Q1
ライクスホームでは全ての土地は仲介手数料無料になりますしょうか?
A 基本的に契約前の土地は仲介手数料無料になります。
但し専任業者の担当者に直接会ってご案内を受けた場合、
又は、ごく一部の未公開物件は仲介に入れない場合もございます。
詳しくは、ご検討の土地のURLをお知らせ頂ければお調べ致します。
仲介手数料無料にて購入希望の場合は載せてる不動産業者に、ご主人様の名義で登録されると当社が
仲介に入り仲介手数料無料に出来なくなる可能性があるので 仲介料無料を希望される場合は
奥様の旧姓にて、固定電話ではなくメール又は携帯より問い合わせをして頂いたり
又は苗字の違う友人や親族等に現地の住所を
お聞きしてストリートビューや地図でご確認頂き 物件が気に入り契約希望がございましたら、
ご来店頂き仲介手数料無料に出来るか?一緒に対応方法を考えて行きたいと思います。
Q2
土地探しもお願いする事は出来ますでしょうか?
A はい 可能になりますご希望の方は当社にご来店頂ければ、
不動産社のみ入ることが出来るサイト レインズにて一緒にお探し致します。
また、メールにてお探しのご希望条件をお送り頂ければ先に送る事も可能です。
Q3
価格交渉もして頂けますでしょうか?
A もちろん大幅な価格交渉もお任せ下さい。
古屋がある場合は、解体更地渡しの交渉も致します。
解体更地に出来る可能性は、長く残っている物件は可能性が高く
新着情報の場合や、購入希望者が同時に数人出た場合は難しい傾向にあります。
Q4
建築条件付きの土地は建築条件を外す事は出来ますでしょう?
A 建築条件付きの土地の多くは、工務店又はハウスメーカーが売主になります。
土地の仕入れ価格で、販売している場合はが多く、土地の利益分を載せて交渉すると
外れる場合が多いです。また半年以上売れていない土地に関してはそのままの価格で
建築条件を外れる場合がございます。
また、ごく一部ですが、販売している不動産屋が売主の指示ではなく、建築業者からの
建物紹介料を頂く為に建築条件を付けている場合があり、このケースは売主を調べて
直接交渉すると、条件が外れる場合が多いです。
Q5
全ての土地はレインズに載っておりますでしょうか?
A 宅地建物業法にて、売主様より販売の依頼(専任媒介)を受けた場合は
7日以内のレインズへの登録義務がございます。レインズに載っている物件
に付きましては、仲介に入ることが基本的には出来ます。
但し近年は、囲い込みと言われる手法(レインズに登録はしてあるが詳細図や住所の登録は無く
専任業者は売主買主の両方からの仲介手数料を取る事を優先して、
他の不動産屋業者に対して、情報を送らない
又は、担当者を電話に出さなかったり、折り返しの連絡をしない)
売主様の利益を無視して自社の利益のみを追求する業者が増えているのも
残念ながらこの業界では増えているのが現実です。
また最近の傾向ですが、宅地建物業法義務の専任の7日以内の登録義務を無視して
買主と売主様両方からダブルで合計6%の手数料を貰う為にレインズ登録を故意にしない
不動産も増えてきております。
また、本当に良い土地は建売業者が市場に出る前に水面下で購入している事が多く
レインズ登録前の7日以内に数名の購入希望の列が出来る事が頻繁にあります。
絶対住みたい土地、どうしても1番手を確保したい土地は、載せている業者に
正規の手数料を払ってでも1分でも早く1番手の権利を確保して抑える選択をされる方も
都内、駅近の価値の高い土地では選択をさせる施主様も近年増えてきております。
Q6
希望購入地に他のお客様で1番手の申し込みが入っていると言われたのですが、
購入希望の場合の対応方を教えて下さい。
A 2番手の申込書【買付証明書】をご記入頂ければ、1番手様の住宅ローン審査が通らない場合
1番手に上がる可能性がございます。【購入できる確率は1から1.5割位かと推測致します。】
3番手の申し込みになると確率は【購入できる5%から10%ほぼ少ない可能性になります。】
Q7
ポータブルサイトに売れた物件が最新情報で載っていたいのに載せている業者が売れているとの回答ですが
なぜ物件は最新情報の載っているのでしょうか?
基本的に契約が終わると即消去致しますが、週末は案内契約等で忙しく週明けになる事が多いです。
また不動産業界の定休日は火曜日水曜日又は水曜日と木曜日の定休日にしてる会社が多く
対応が休み明けになることも多い傾向になります。
一部の業者は新規の顧客獲得の為に、売れている物件を消去しないでいて
情報をのせており新規集客に使用する業者様も不動産業界にはよく聞く話になります。
Q8 融資の事前審査をするタイミングはいつが宜しいでしょうか?
同じ土地に含まれるの購入希望者が出た場合は売主様が優先する一般的に
①現金客
②融資の承認書を持っている買主様
③これから事前審査を行う 融資が通るか?不明な買主様になります。
上記の理由により、本当に良い土地が出た時に備えて、銀行融資の仮審査を行い、
融資承認の通知書を頂いていると、複数購入者が出た場合は有利になります。
また、当社では源泉徴収票又は確定申告の写しをご持参頂ければ無料にて
事前審査可能です。
当社で購入せずに他社様の購入の場合も、融資の承認書はお渡しさせて頂きますので
他社様でご契約の際も有効になりますので当社提携銀行の事前審査の承認書は
お使い頂ければ幸いです。
※ 画像をクリックすると詳細がご覧になれます。
希望物件が出た場合の流れについてご説明 注文版
1番手の交渉の権利を獲得致します。【買付証明書は法的な拘束力は一切ございませんので万一キャンセルの場合も費用は一切かかりませんのでご安心下さい】
A運転免許証のコピー表・裏 B健康保険証のコピー表・裏 C源泉徴収票のコピー2年分D車のローン・クレジットカードでのキャッシング、リボ払いでの物品購入やボーナス一括払い等がある場合はローンの明細書、家族分を含めた携帯電話やタブレット端末等を分割で購入されている方。未申告が1つでもあれば否決される可能性もございます。
他の不動産屋のお客様で現金やローン承認後で、当日契約希望のお客様が現れると先に契約されてしまいます。契約するまでは物件は押さえられず安心できません。融資の承認が出て、他の不動産屋から2番手の横槍が入らなければ売主様と無事契約可能となります。
A 印紙代現金2万円又は印紙現物1万×2枚
B 契約金100万円【土地50万 建物50万振込可】
C 実印 D身分証明書
契約金は物件価格に充当されます。最終的に土地、建物残代金より差し引きされます。
当社で仲介に入る場合は下記の【諸条件】 を記載して売主様と交渉致します。
①契約不適合責任期間は引き渡し後3ヵ月です。【地盤改良に影響するガラや建築廃材地中障害物の売主側の費用と責任負担とする】
②売主の責任と費用負担にて、境界を確定して明示をして隣地と紛争が無い確定測量渡しにて引き渡しする事とする。
③嫌悪事項(事件、事故、殺人、自殺)が過去に無い事
④万一住宅ローンが出ない場合は白紙解約とする事
※ 画像をクリックすると詳細がご覧になれます。
参考までに、当社で一番多い注文の土地建物の合計額が3980万円の諸費用の概算金額と
残念な現実ですが、環境の良い素敵な土地は、建売業者が市場に出す前に買い占めてしまうのが
現実なので学区や予算の関係で注文住宅を 諦めて建売をご検討の際に他社様建築の建売を当社にて
【建売住宅仲介手数料】にてご案内や仲介した場合の【ライクス新築祝い網戸プレゼント】
の一番多い建売住宅の価格帯の建売金額2980万円の合計の諸費用と支払いの資金計画を添付致しました。
土地の(価値)金額が上がると、土地の税金が上がるために土地の登記費用があがります。
また銀行の借入額が上がると、銀行の手数料、保証料や登記費用 抵当権設定費用が上がります。
当社では通常3%+6万+税の仲介手数料やまた提携銀行住宅の
提携住宅ローンによる通常不動産会社が頂く事務手数料 通常5万~15万税別は
サービスさせて頂きます。
添付の資金計画書は当社が頂く手数料【利益】は一切含まれておりません。
金利を安くする為の保証料約2.2%【事務手数料金】が前払いの場合と諸費用を安く上げるための
【保証料】金利上乗せの場合
2パターンの資金計画書をご確認ください。
資金計画書はお客様の属性や借入金額などにより異なりますので
お客様の希望の物件価格と、希望銀行 自己資金、支払い方法
をお伝え頂ければ、作成してメール又はLINEにて事前にお送り致します。
※ 画像をクリックすると詳細がご覧になれます。
ライクスホーム本社も沈下又は液状化のリスクがあり埼玉県に多い軟弱地盤でした。
20年5000万円保障がつく専門家の調査結果そして適切な方法にて
地盤改良工法にて地盤改良工事を行い本社モデルハウスを建築致しました。
建築地の地盤の状況を液状化のリスクなど来場特典として
ご所有地又は契約確定地について地盤改良工事の有り無しの参考になる
情報を印刷してプレゼント致します。
※ 画像をクリックすると詳細がご覧になれます。
添付の予測はあくまでも予測になります。
正確な工法と金額は、設計士との打ち合わせにて基礎位置 配置確定後
角になる部分に調査機械を搬入して調査を行います。
こちらのデータは来場特典として
ご所有地又は契約確定地について地盤改良工事の有り無しの参考になる
情報を印刷してプレゼント致します。
※ 画像をクリックすると詳細がご覧になれます。
※ 画像をクリックすると詳細がご覧になれます。
土地調査レポートの印刷又はデータでお渡しい致します。
繊細はカタログ情報にある添付の情報はライクスホーム本社の情報になりますので、ご参考になれば幸いです。
地震発生時のゆれやすさ、周辺の活断層など災害の影響に関する情報を掲載しています。
土地調査レポート
活断層
液状化の可能性
浸水の可能性
土砂災害の可能性
土壌汚染の可能性
土地の履歴
土地の地形分類
※ 画像をクリックすると詳細がご覧になれます。
※ 画像をクリックすると詳細がご覧になれます。
※ 画像をクリックすると詳細がご覧になれます。
※ 画像をクリックすると詳細がご覧になれます。
サンプルはライクスホームの本社のデータになります。
ライクスホーム本社は地盤が悪い土地で、
地盤改良工事が必要になり改良工事を致しました。
上記のデータは地盤改良費用の有り無しの参考にしていただければ幸いです。
※ 画像をクリックすると詳細がご覧になれます。