リクルートの注文建築サイトで当社が5位にランクインしました。
皆様 応援ご指示ありがとうございます。
社員一同 より精進して行きます。
当社では、浮いたお金で素敵な写真映えのする、満足のいく建物を建てて頂きたいので
土地の購入、マンションや不動産の売却の仲介手数料は無料サービスとさせて頂きます。
ご希望の土地がございましたら、契約前に、宅建士 現場監督が現地に行き
土地の欠点等、重機の搬入、給水排水関係をお調べ致します。
土地に大きな欠点が見つかった場合は契約を避けるようにご提案させて頂きます。
また 建替えのお客様は仮住まいの賃貸の仲介手数料無料
更に当社提携引越屋に、往復で引越しをお願いすると半年間
荷物の保管をサービスさせて頂きます。
スーモやアットホームやホームズなどで気になっている土地がございましたら
当社にて詳しい住所をお調べして建築屋としてのアドバイスをさせて頂きます。
大きな土地を検討中で、半分のみをご購入希望の方は、当社で残り半分を購入して
建築を進めるご相談も可能になります。
マンションや中古住宅、土地の買い替えの仲介手数料無料にてサービス致します。
また提携銀行による融資の取扱いの事務手数料(通常税別5万円~15万円)も
サービスさせて頂きます。
ご希望がございましたら
仲介手数料無料の土地情報をお送りしたいので 下記の情報を頂けますでしょうか? ①第一希望の沿線 駅~駅まで ②駅から徒歩何分ぐらいまでOKでしょうか? ③最低土地の坪数 ④3階建ては検討されてますでしょうか? ⑤車台数 ⑥間取りのご希望 ⑦土地と建物や諸費用を合わせた総額の上限 (予算から逆算して土地の情報をお送り致します) ⑧建売住宅や中古住宅のリフォームもお考えでしたら 物件情報をお送り致しますが、 お送りした方が宜しいでしょうか? ⑨スーモ、athome等ネットで気になる物件はございま したら 手数料無料取り扱い可能か?お調べ致しますが 該当物件はございますでしょうか? 以上のご要望がお伺いできましたら、該当の物件情報を お送り致しますので宜しくお願い致します。
Q1
ライクスホームでは、契約から引き渡しまで、どれ位期間がかかりますでしょうか?
A 契約後設計に1~5か月 建築確認取得に1ヵ月 大工の順番待ち2週間~9週間
着工から完成まで4カ月から7カ月かかります。
また世界の紛争、戦争の影響により、建築資材の入荷の時期は日々動きございますので
上棟可能時期については営業担当までご確認下さい。目安としては
契約から引き渡しまでのトータル期間は、お急ぎの方は最短 合計8ヵ月から
じっくり進めたい方は12ヵ月の期間がかかります。
Q2
モデルハウスを見学希望ですが、予約は必要でしょうか?又持ち物は何が必要でしょうか?
A 予約は必要になります。週末はかなり混雑する為 早めの予約をお勧め致します。
また 来社時の持ち物ですが、建築希望地の資料や販売図面と現地の写真をお持ち頂ければ
ご来店当日に見積もりと、提案プランを無料にてお持ち帰り頂けます。
可能であれば、土地の資料や他社のプランがございました事前にメール頂ければ、
よりスピーディーな案内が可能になります。
融資が通るか?心配な方は、収入がわかる資料をお持ち頂ければ銀行の仮審査も無料にて
審査可能になります。
初回のご案内にかかる時間の目安ですが
ご要望のヒアリングに15分
モデルハウスの見学15分と仕様説明に15分
提案プランの作成と概算見積もりをご希望の場合は合計45分
かかりますので所要時間は合計90分程みておいて下さい。
【事前情報頂いた場合】
無垢床は本当に気持ち良いので【靴下を脱いで】無垢床の心地良さを
体感してください。寝ころび体験も大歓迎です。
土地探しの方は土地の紹介に更に30分位かかります。
電車でお越しのお客様は、JR京浜東北線 武蔵野線が交差する【南浦和駅】まで無料送迎致します。
車でお越しの方は、お客様用駐車場は店舗前に【5台分予約不要ご利用下さい】
Q3
モデルハウスは遠方なので、先に見積もりと提案プランをメールにて頂く事は可能でしょうか?
A 土地の資料やURLをお送り頂き、間取りのご要望をお聞かせ頂いてれば来店前にメールにて
プランと見積もりをご提示可能です。又他社様の図面をお送り頂ければ、相見積もりを作成して
お送り致します。
ご希望の方は、スカイプ又はline又Zoom又はアイメッセージなどを使い、お会いしなくても当社のプランや
見積もりや特徴などご提案も可能です。
Q4
現場見学を希望する際はどの様にすれば宜しいでしょうか?
A 現場見学は当日でも、施主様に許可を頂ける現場は可能になります。
大工の腕や材料に自信がありますので、ご知り合いで建築関係者が
いらっしゃいましたら、是非ご同行してチェクも大歓迎です。
Q5
契約から間取り確定の期間を教えていただけますでしょうか?
A 設計にかかる期間は土地の条件によりますが、設計事務所の先生と数回にわたり
お会いして打合せを重ねるので、気に入る間取りが出来る迄の期間は
1カ月から4カ月ほどかかります。
土地の資料をご持参頂ければ、初回の接客時に営業が無料にて建築地に合わせた見積もり作成用の
平面図の提案プランをその場で作成致しお持ち帰り頂くスピード対応
させて頂き当日提案プランと見積をお持ち帰り頂く事は可能ですが
そのままの営業提案図面で建築する事の方が少なく
契約後は、内山先生、羽富先生、小川先生、SCAD一級設計事務所からリクエストを考慮して選定
させて頂きその後、外注の設計事務所の先生が営業プランとは異なり、現地や役所を通風採光斜線
を確認して時間をかけ営業提案とは異なるより施主様のご要望を取り入れたプランを時間をかけて
ご提案させて頂きます。多くのお客様は営業提案と違った、設計士の作った提案プランを気に入られ
契約時とは間取りが大幅に変更される場合の方が多いです。
叉人気の女性一級建築士の内山智美先生はスケジュールが混み合っており
完成時期のお急ぎではない方のみ対応が可能になります。
Q6
建物のコミコミ料金に以外にどんな費用がかかりますでしょうか?
上記以外にかかる費用は、更地の場合
①地盤が悪い場合のみ地盤改良費用
②カーテン、エアコン、居室の照明
③外構工事
④工事期間半年の2台分の駐車場
また 3階建 準防火地域 高低差がある土地 大型重機が入らない土地や
市街化調整区域に建てる方は開発申請費用など別途費用がかかります。
給排水の取り出し設備が無い場合のみ、引き込み費用や市に払う水道分担金
浄化槽の場合追加費用がかかります。
都市ガスやオール電化をご希望の場合は別途料金が発生致します。
銀行ローンを使う方は、銀行の手数料、司法書士、家屋調査士の登記費用、
銀行保証料 抵当権設計費用、税金、印紙代、火災保険料などがかかります。
詳しくは営業担当者にご希望の銀行と借り入れ金額を伝えて頂ければ、
毎月の支払い金額の入ったシュミレーション表をお渡し致します。
Q7
どうして土地の仲介手数料が無料になるのでしょうか?
A 当社では、宅建の免許があり、宅建士の数名在籍しており土地のご紹介仲介に入ることが出来ます。
当社では余分なコストをかけず より満足行く、写真映えのする建物を建てて頂きたいので
当社で建てるお客様は土地の仲介手数料はサービスさせて頂きます。
建築部で利益を頂くので、不動部もダブルで利益を頂かなくても運営可能であり
当社で建てるお客様は土地の仲介、土地探しご案内、提携銀行の提携ローン手続き
役所調査現場調査、契約書作成、契約、決済の立ち合いなど無償にて協力させて頂きます。
また、マンションの売却や中古住宅、土地の売却のあるかたも仲介手数料は無料サービスさせて頂きます。
Q8
大工の造作や持ち込みDIYは可能でしょうか?
A 当社では持ち込み、又はDIYも大歓迎です。
当社では建築業界のお客様も多く 水道 外壁 屋根 壁紙
珪藻土 漆喰 タイルなど 施主施工も可能になります。
注 施主支給の場合は職人 監督 大工の日給【工賃】は
別途発生致します。詳しい金額は設計図面確定後に現場監督にて
各職人と図面と作業内容を確認にてご提示させて頂きます。
また当社のカタログに無い商品でも、取り入れる事は可能ですので
他社でご提案された商品や、自ら気に入った商品がございましたら
是非ご相談下さい。
Q9
川口のモデルハウス迄は距離があるので、
ご自宅の近くで打ち合わせは可能になりますのでしょうか?
A 遠方のお客様は契約後は、自宅からお近くの以下の 市町村にある当社の水廻 外壁や壁紙など商品が展示してあり 間取り打合せも可能な協力店にて打ち合わせも 可能になります。 埼玉県 さいたま市北区 所沢 東京都 池袋 大田 世田谷 三鷹 立川 八王子 東大和 練馬 神奈川県 横浜市西区 藤沢 相模原市中央区 千葉県 柏 市川 幕張 Q10 ライクスホームはどうして低価格で商品提供 できるのでしょうか? 理由 其の一 豪華なカタログのなどの郵送を行っておらず にネットでのダウンロード方式にして無駄なコストを 削減しております。 理由 其の弐 当社は銀行の借り入れ等一切行っておらず、 現金による仕入れによりコストを削減しております。 叉銀行の金利などが一切かかならい為コストを 抑える事が出来ております。 理由 其の参 本社体感モデルハウス 荒川ショールーム などは借入無しのオーナーズ物件の為家賃をなどの 経費を抑える事が出来る為 理由 其の四 少数精鋭のよる、営業活動をしております。 営業1人に付き近年年間20棟の成約があり一棟あたりの 営業にかけるコストをその分大幅にカット出来て おります。 その分のマイナス点ですが、週末は営業が予約で 埋まっている事が多いので、飛び込みでご来店頂 いても対応出来ない場合の方が多いので、 ご来店前は必ず予約状況の確認をお願い致します。 理由 其の伍 通常展示場を維持していると展示場運営会社 にイベント料や新聞折込費用など通常毎月平均 200万円を展示場運営会社に支払いが発生致します。 叉展示場に5人の営業マンを抱えていると1人当たり 40万円合計毎月人件費のみで200万円の 支払いが発生致します。 上記のコストを合わせると400万円の展示場維持コスト がお客様の請負金額に上乗せされます。 当社ではOB宅にご協力頂き、引き渡し後のご自宅を 見せてく事により、 上記のコスト大幅に下げると事に成功しております。 Q11 ライクスホームが出来ない事【欠点】を教えて下さい。 店長の八重樫が全棟工程把握し 初回接客から契約までを思い出しながら
完成後どんな風な作品になったか?自らの間取り提案からプロの建築家の提案で
どんな間取りに変わり監督提案やお客様の色や建材の選択などので
に最終的に作品に仕上がったか?楽しみにしており、職人や大工の
仕上がりをチェックしたい思が強く全棟完成時に撮影に現地に伺うので
着工棟数を競うような家づくりはできません。
また着工までお待ちいただくことがございます。
■お客様の健康・安全を第一に考えてご提案しております。
耐震や建築基準法、安全メンテナンスを考えた結果お勧め出来ない場合は
お客様のご要望であっても安易にイエスと返答はできません。
■当社は小さな会社ですので、ハウスメーカーのような
立派なカタログのご用意はできません。
■少数精鋭の家づくりをしており、標準仕様より材料の質を落としたり
職人、大工に手厚い待遇をして良い仕事して頂きたい経営方針なので
手間代を下げたり、手を抜き価格を下げたり
工期を短縮又は突貫工事をすることはできません。
上記の経営理念をご賛同、ご理解頂ければ とても嬉しく思います。
下記の現場が当社にて契約後の現場一覧です。
大工と職人の腕に自信があり全ての工程を隠さずお見せ致します。
友人知人に建築業界のご知り合いがいらっしゃいましたら是非お連れ頂き、現場をチェック下さい。
見学希望のお客様は、当社のフリーダイヤルにお問い合わせをお待ちしております。
埼玉県 所沢市 簡易防音室のある音楽家の家
東京都 足立区リビングから畑を眺める檜の4寸化粧柱のある和風の家
埼玉県 さいたま市南区 蓄電池と太陽光発電システムを載せる予定の家
東京都 豊島区 アパートから完全分離型2世帯住宅に建替える3階+屋上の家
埼玉県 さいたま市岩槻区 調整区域に建てる車4台を並べる建坪30坪5LDKの家
神奈川県 平塚市 眺望の良い土地に建てる大きな固定階段ロフトのる家
東京都 清瀬市 低層地域に建替える3世帯の住む家
埼玉県 川口市 区画整理の変形狭小地保留地に建てる3階建の家
埼玉県 朝霞市 ペントハウスと屋上のある2階リビングの家
埼玉県 川口市 2階リビングと水廻の借景を楽しめる家
埼玉県 川口市 施主様は不動産のプロ 3階の上にペントハウス屋上の家
埼玉県 川越市 土間収納から洗面所に直接行ける2階の家
埼玉県 草加市 1階LDKの敷地内に車を2台止める予定の家
埼玉県 川口市 未公開の土地に建てるガレージと物干し部屋ある家
埼玉県 さいたま市 完全分離型2世帯住宅 スカイプロムナードの屋上の家
埼玉県 さいたま市緑区 固定階段ロフトのある69平米の敷地に建てる家
埼玉県 さいたま市緑区 施主様は大工の棟梁 建築のプロが建てるガレージハウス
埼玉県 川口市 回遊動線のある引き戸の玄関のある家
東京都 北区 3階建ての2階に水廻があるガレージハウス
埼玉県 見沼区 当社OBのブロガーおはぎさんの2棟目今度は実家を建て替えになります
https://ameblo.jp/ohagi-rabbit/
埼玉県 さいたま市見沼区 公園前に建てるガレージと屋上のある家
埼玉県 川口市 外壁に焼杉を貼る18坪の狭小地に建てる建坪19坪の狭小住宅
埼玉県川口市 焼杉の外壁と自ら漆喰を塗る 造園にこだわる2階建の家
埼玉県川口市 インナーバルコニーの1階にLDK 2階に洗面台を設けた家になります。
下記は2023年度春迄のZEHと地域グリーン化事業の補助金の実績の家庭になります。
東京都 板橋区 TOTOの水廻のある3階建一段上げ畳コーナーの長期優良住宅
地域型住宅グリーン化事業 長期優良住宅補助110万+地域材補助金20万合計
補助金130万円を獲得決定致しました。
さいたま市桜区 ZHE認定住宅【補助額103万円】太陽光パネル5.1KWと蓄電池9.8KWの家
UA値0.56 「HERT20」G1.グレード
長州産業の国産太陽光パネル5.1KWと蓄電池9.8KWの家
補助金国から55万円+蓄電池16万円 さいたま市からZEH20万円+蓄電池12万円
ライクスホーム熟練棟梁達はとにかく木が大好き。「木のことを語り始めたら止まらない」と自他ともに認めている棟梁達。その大工が監督と共に施工中の現場で実際の木を前にしてその特徴や使い方を熱く語るのが、同社の見学会のスタイルである。だからどの材にも、産地の森や市で見つけたときのこと、寝かせたものを使うに至った経緯など、ストーリーがあり、オーナーの思い入れも深い。ポピュラーな杉や檜だけでなく、様々な材を使うのも同社の特徴。珍しい木の特性を聞き、表情をじっくり観察しよう。また杉や檜も国内で産出される「国産材」を使用。そのこだわりについても語ってくれるだろう。現場では使っている木材の量にも圧倒されるはず。そして価格を聞けば、「こんなに木を使ってこの価格?」とコストパフォーマンスのよさにも驚くだろう。
自慢の5棟梁の紹介 現場に一番近い 棟梁になり、当社に任せて頂いた場合は建築地から近い地域に在住している棟梁の担当の可能性が高い大工になります。
ご視聴いただければ幸いです。
埼玉県南部在住の 三浦棟梁 https://youtu.be/CSbcjEsd4JE
さいたま市在住の 滝澤棟梁 https://youtu.be/hXPfmZ7c8Aw
さいたま市在住の 安田棟梁 https://youtu.be/NHYRqLiWKCw
埼玉県北部在住の 荒井棟梁 https://youtu.be/Tcp_vHVI0zw
埼玉県東部在住の 鈴木棟梁 https://youtu.be/XSU6rCbl_d8?t=7
少子高齢化の影響でオリンピック後に下がると予測されていた不動産価格ですが
最近は外国人投資家の影響で土地値が高騰しており
また良い土地は、建売住宅会社が市場に出る前に買い占めているのが現実です。
事実 建売業者がが買わない土地は、広さ、日当たり 重機搬入や地盤、給水排水の接続取り出し問題
など条件が悪い土地が残念ながら売れ残っていてる事が多く、そこで凄く条件の厳しい土地の状態でも
工夫次第何とかなる事をお見せしたい、そんな事を日々考えている中で
2023年春に川口市区画整理事務所様より、隣地の保留地を買いませんか?と連絡があり
良いご縁と思い、都内の狭小地や駅近くの価値【坪単価】の高い土地の方に建築の際も
参考になればと良いかなと思い購入を即決致しました。
【土地の欠点 建築屋の視点】
A とにかく凄く狭い 庭が無い 駐車場のスペースも無い事きっと隣地で無ければ検討外の土地です。
B 給水排水の取り出しが無く【排水管が国道の凄く深い位置にあり取り出し費用がなんと驚きの金額
区画整理事務所様手配見積200万円】にて当社でこれから見積もりを取りますがかなり
良心的な川口市の水道工事指定店でも高額になってしまう予感がします。
ちなみに現モデルハウスと建てた際は、近隣の現在隠居された水道屋にて【水道取り出し費用は35万円でした】
C 地中障害物【ガラ】が沢山出ており地盤を最近掘り起こし地盤改良が必要なる可能性がほぼ確実な事
【添付の写真に赤マークしましたが、近隣の電柱が傾いており、地盤が悪い事も予測出来ます】
D 大型重機搬入が難しく、交差点にある為に作業のもしにくい 小型重機や手作業のでの作業になり
職人による手作業の増える為に数回の余分な作業代金 往復ガードマン費用がかかり建築費
狭小搬入費用がかかり 割高になる事
E 4車線道路の交差点にあり、窓を開けるとうるさい事叉小さなお子様が家庭には、お子様の交通事故の
可能性を考量すると再販は難航する可能性があると思います。
F プロパンガス地域になり、都市ガスの接続が不可になる事
G ガードレールが建築中 着工前に撤去して頂くと現場作業がはかどりますが川口市区画整理事務所の見解では
予算の関係で撤去は来年以降の計画との事です。【経験上数十年後になってしまう可能性も高いかと思います】
【建築地の良い点 建築屋の視点】
A 日当たりが良い事
B 角地になり住宅には不向きですが、看板等見やすく店舗いは向いている土地かと思います。
C 地中障害物【ガラ】は区画整理事務所の費用と責任において撤去して頂いている事
D 境界確定は隣地との紛争が無い状態で、区画整理事務所にて測量して頂き境界明示して
境界杭を入れて頂いている事
E 変形地 狭小地になるので近隣相場よりお手頃な金額でお譲りしていただけた事
【ここでやりたい要望は沢山ございます。】
例を挙げると
1 バイクや車の入る電動シャッターのあるガレージハウスを作りたい
2 施主支給のアイテム等 収納できる倉庫にもしたい。
3 年金の将来の貰える金額が心配なので、ガレージ部分を将来的にリフォームにて賃貸店舗に【家賃収入】
も得られるように給水排水の先行配管と分電盤を分ける事も可能に電気配線しておきたい
4 サッシはAPW330 YKKを樹脂サッシを使用したい
5 檜の4寸12㎝に入る厚みで アクアフォームを吹ける限界迄厚さを出しHEART20 G2グレードの上回る
G3グレードを目指した UA値の限界値に挑戦したい
6 1種換気システム ダクトレス熱交換型を入れてみたい
7 3階部分の勾配天井とロフトの出来る高さの現実をお見せしたい
8 敷地が狭く変形でも、工夫次第で何とか?出来る様に努力した結果をおみせしたい
9 将来的に仕切れる様に、ドアや収納を2つ付けたつながる部屋を見せたい
10 狭小地のマンションサイズのユニットバスをお見せしたい
⒒ 奥様の憧れ ライクス仕様の標準仕様のペニンシュラキッチンをお見せしたい
12 キッチン横にゴミを置けるバルコニーが欲しい
13 外壁はガルバニウム合板にしたい
14 アイアンの手摺を入れたい
15 造作の手洗いを入れたい
16 ペットに優しい家にしたくペット用のドアを入れたい
17 オール無垢床にしたい、標準の杉に加えて、ナラ カバ チーク ウォルナット、檜
など 様々な床を体感して欲しい
18 太陽光パネルがどれだけお得か?実際試して電気料金を皆様にお見せしたい
19 30年保証の金属防水スカイプロムナードが夏どれだけ熱くなるか?体感したい。
20 スマホで子供やペットの様子が分かる エアコンコントロールするスマートハウスにしたい
21 外壁に向いている耐久性の高いレッドシダーを高価なので小面積でも外部に貼りたい。
まだまだ 上げるときりが無いので、この位で止めておきますが
他社様で提案された優れた商品やネットで見つけた記事
お客様もこんな事を是非試して欲しい アドバイスやご要望等ございましたら、ご意見いただければ幸いです。
川口市芝の賃貸戸建てになります。施主様の好意により8月末迄内見可能になります。
詳しくはフリーダイヤル迄ご連絡頂ければ幸いです。
2022年4月28日 登録が完了いたしました。登録日以降の契約のお客様が対象になります。
地域における木造住宅の生産体制を強化し、環境負荷の低減を図るため、資材供給、設計、施工などの連
携体制により、地域材を用いて省エネ性能等に優れた木造住宅(ZEH等)の整備等に対して支援を行う。
140万円/戸(125万円/戸)
地域型住宅グリーン化事業
アベルコ家づくりの会に参加登録完了致しました。
グループの構築
①地域材等加算
・主要構造材(柱・梁・桁・土台)の過半に地域材を使用する場合、20万円/戸を限度に補助額を加算
・地域の伝統的な建築技術の継承に資する住宅とする場合、20万円/戸を限度に補助額を加算
②三世代同居/若者・子育て世帯加算(以下のいずれか)
・玄関・キッチン・浴室又はトイレのうちいずれか2つ以上を複数箇所設置する場合、30万円/戸を限度に補助額を加算
・40歳未満の世帯又は18歳未満の子を有する世帯の場合、30万円/戸を限度に補助額を加算
③バリアフリー加算
・バリアフリー対策を講じる場合、30万円/戸を限度に補助額を加算
【加算措置】※複数の加算措置に対応する場合は、上限を40万円/戸とする
認定長期優良住宅注3、注4
認定低炭素住宅注3、注4
ZEH・Nearly ZEH注4
※ 認定長期優良住宅とする場合、10万円/戸補助限度額を引き上げ
※ Nearly ZEHは寒冷地、低日射地域、多雪地域に限る
ZEH Oriented注4
ZEH・Nearly ZEH、認定低炭素住宅、ZEH Orientedで
補助対象となるもの
140万円/戸(125万円/戸)
90万円/戸
90万円/戸(75万円/戸)
※ ZEH Orientedは都市部狭小地又は多雪地域により太陽光発電装置
の設置ができない場合に限る
令和4年度当初予算:
住宅・建築物カーボンニュートラル総合推進事業(200億円)の内数
【補助対象注1、補助限度額注2】
安定的な木材確保
注意事項 アベルコさんの家づくりの会から、年度により当社の枠を選定されますので
当年度による当社が頂ける枠がありますので、利用可能な枠と状況については
営業担当迄ご確認宜しくお願い致します。
上記の利用には別紙申請費用がかかりに着工前に申請が必要になります。
着工迄の期間が延びるデメリットもございます。
ご希望の方は契約時に申請希望と伝えて頂く事が必要になります。
リクシルが運営する いい家ネットでの受賞になります。
選ばれた作品は、春日部市の施主様は建築士 自ら構造計算した耐震等級3の家になります。
当社の施工例の2例目に載っておりますので、施工例のページからご確認宜しくお願い致します。
外洋風の家を建てたい!というささやかな希望だったはずが…
始めてみたら止まらないこだわりの嵐!
https://ameblo.jp/ohagi-rabbit/ 施主様のブログになりますのでご覧ください
ご見学希望の方は当社フリーダイヤル迄連絡頂ければ幸いです。
ご見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄お電話頂ければ幸いです。
https://ameblo.jp/ohagi-rabbit/
2022年8月6日以降の契約のお客さが選択可能になります。
詳しくはカタログダウンロードライクス仕様よりダウンロード宜しくお願い致します。
当社から近隣かつ高速道路を使用しないで、建築現場に行ける土地所有者対象者で
ガソリン代、高速代が節約出来るお客様のみの、通常かかる経費かからない予算を
お客様に還元する経費分にてサービス商品を選択可能になります。
建築地が該当可能か?詳しくは営業担当迄ご確認宜しくお願い致します。
2023年3月1日以降の契約者が対象になります。
対象の仕様はナチュラル仕様又はライクス仕様になります。
契約時にサービス商品を確定して頂きます。
2023年の枠は限定3棟になり予約受付中になります。
どの商品を選択されるかは、契約時に営業担当迄お知らせください。
APW330樹脂サッシ UFO-E 光セラ18mm40年品質 無垢床+16帖
アクアフォーム ロフト3帖 勾配天井10帖 バルコニー追加3帖
バルコニー30年保証防水 スカイプロムナードステンレス
オール電化 HIクッキングヒーター又はエコキュート
セルロースファイバー(ライクス仕様のみ)
ペニンシュラキッチン 遮熱グラッサなど人気商品が選択可能です。
当社では、当社をより良く知っていただくために大満足しているお客様に協力頂き
リアルサイズのお住いになっている家を見学可能です。
OB宅訪問実施の3つの理由
①20~40坪の土地に似たような条件のリアルサイズを体感できる。
②アフターサービス等力を入れておりお客様の良い関係を築いている関係を見て頂きたい。
③コスト削減(通常住宅展示場は毎月約400万かかり、OB宅に協力頂く事で余分なコストをカットすることが出来ます。
見学希望のお客様は0120-914-017宛てに連絡お待ちしております。
令和4年度「住宅エコリフォーム推進事業」の募集を開始します!
住宅ストックの省エネ化を推進するため、住宅をZEH※レベルの高い省
エネ性能へ改修する取組に対して支援をする「住宅エコリフォーム推
進事業」について、9月14日(水)より募集を開始します。
※ZEH:net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略語で「エネルギー収支をゼロ以下にする住宅」
1)対象事業
住宅をZEHレベルの高い省エネ性能へ改修することを目的とした以下の事業で、
令和4年9月1日以降に契約し事業者登録後に工事着手したもの。
○省エネ診断
○省エネ設計等
○省エネ改修(建替えを含む)
2)補助率・補助限度額
○省エネ診断 補助率:1/3等
○省エネ設計等 補助率:1/3等
○省エネ改修(建替えを含む)
補助率:11.5%等
補助限度額:戸建住宅512,700円/戸 共同住宅2,500円/㎡等
・予算額:1,500億円(新築・リフォームの合計)
・新築補助額:100万円/戸(ZEH住宅)
・リフォーム補助額:上限30万円/戸
リフォームにおいては、(1)の大型補助金と併せて、現在のこどもみらい補助金の後継版(こちらは新築とリフォーム両方)も
新設されるので開口部リフォームへの行政支援策がより一層拡充されていきます。
その中でも(1)の高性能窓リフォームに1,000億規模・補助率1/2と、過去に例が無い規模感の大型補助金になっているので、
こちらを最大限に活用することがビジネスチャンスとなります。
上記の利用には別紙申請費用がかかりに着工前に申請が必要になります。
また着工迄の期間が延びます。
契約時に申請希望と伝えて頂く必要になります。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡頂ければ幸いです。
「さいたま県産木材認証制度」は、県内で育ったスギ・ヒノキなどから製造される丸太や杭、製材品である「県産木材」の利用促進を図るため、県産木材であることを証明して、需要者に供給する制度です。 この制度の運営は、一般社団法人埼玉県木材協会と埼玉県森林組合連合会で組織する「さいたま県産木材認証センター」が行います。
ZEH(ゼッチ)とはNet Zero Energy House【ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス】の略で、2025年までに標準的な新築住宅とすることを政府目標としています。
住宅に高断熱化設備と、省エネルギー性能の高い設備(エアコン・給湯器・照明設備など)を導入することにより、断熱性と省エネ性能を上げると同時に太陽光発電によってエネルギーを創り、年間に消費する一次消費エネルギー量の収支をプラスマイナス【ゼロ】にする住宅を目指します。
■登録情報
・登録決定日 :2021年12月24日
・決定通知番号 :SII-BBA210-02-122403372-F
・ZEHビルダー登録番号 :Z2021B-00283-C
・登録名称(屋号) :株式会社ライクスホーム
・住宅の種別区分 :新築注文住宅
・登録区分 :B登録
・環境省による「令和3年度 ZEH支援事業」における
1公募あたりの採択目安数 :16件
・経産省による「令和3年度 次世代ZEH+実証事業」における
1公募あたりの採択目安数 :14件
ZEHの周知・普及に向けた具体策
ZEHの内容、補助金等をHPに掲載して周知・普及を図ります。
又、お客様に理解して頂けるように説明を行います。
社内勉強等も随時行います。
省エネ住宅の正しい知識を理解して、普及に繋がるように努めたいと思いま
す。
ZEHのコストダウンに向けた具体策
取引先と協議し、ZEH仕様の設備を選定します。
価格をなるべく迎え、お客様により良いものをご提供できるように努めます。
その他の取り組みなど
ZEH及び省エネ住宅等、それに伴う補助金及び減税等
知識向上の為、積極的にセミナー等に参加して情報収集をします。
2020年度 ZEH実績 0%
2021年度 ZEH住宅実績 0%
2022年度 ZEH住宅実績 3%
ZEH水準住宅 3%
その他の住宅 94%
2025年ZEH普及目標50%、ZEH水準基準50% 埼玉県・東京都・茨城県・千葉県を範囲としております。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡頂ければ幸いです。
埼玉県
埼玉県 ZHE認定住宅埼玉県UA値0.56
国産太陽光パネル5.1KWと蓄電池9.8KWの家
「HERT20」は、国の基準では手ぬるいと、新しく、G1.G2.G3という3つのグレードの基準です。
補助金国から55万円+蓄電池16万円
さいたま市からZEH20万円+蓄電池12万円
合計補助額103万円受け取り予定です。
国産太陽光パネル5.1KWと蓄電池9.8KWの家
補助金国から55万円+蓄電池16万円
さいたま市からZEH20万円+蓄電池12万円
合計補助額103万円受け取り予定です。
セルロースファイバーの家 ホウ酸入りになります。
UA値0.46 HEAT20G2グレード断熱等級6の家
見学希望のお客様はフリーダイヤル迄ご連絡頂ければ幸いです。
見学希望のお客様は当社ダイヤル迄ご連絡頂ければ幸いです。
安田棟梁と奥野木監督とI様ご家族で、お昼を一緒にしながら、上棟式を行いました。
天気の良い中で、思い出に残る式になりました。
当社で建築のお客様は土地の仲介手数料は無料、更にマンションの売却や土地 中古などの買い替えの売却仲介手数料
が無料になります。土地の購入と売却ダブルでお得になります。
浮いた予算で、是非理想の家を建てて下さい。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
当社のライクス仕様 ナチュラル仕様 MUKU仕様は認定低炭素住宅に対応しており
最大80万円の補助額が申請可能になります。
詳しい案内は2022年に発表予定になります。
令和3年度補正予算として「こどもみらい住宅支援事業」が創設されることになりました。対象となるのは「子育て世帯」「若者夫婦世帯」の省エネ住宅の注文住宅の新築または新築分譲住宅の購入、およびすべての世帯を対象とした省エネリフォーム等。補助額は、新築住宅で最大100万円、リフォームで最大60万円です。令和3年11月26日から令和4年10月31日までに請負契約または売買契約を締結した住宅が対象となります。 | ||||||||||||||||||||
1)対象となる住宅
|
見学希望のお客様はフリーダイヤル迄ご連絡お待ちしております。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
ご見学希望のお客様は当社フリーダイヤルまで連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
大宮駅徒歩圏 狭小地に建て3階建て住宅になります。
ご見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡いただければ幸いです。
三浦大工 奥野木 監督ご指名の紹介者の施主様になります。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡いただければ幸いです。
地域型住宅グリーン化事業 長期優良住宅補助110万+地域材補助金20万合計
補助金130万円を獲得決定致しました。
川口市にて建築中のS様が友人のタイル職人と一緒に持ち込みDIYの風景です。
当社では 大工工事、防水工事、基礎工事、外壁工事、屋根工事、水道工事
壁紙施工、タイル工事など、建築関係業界者による施主様 自主施工大歓迎です。
当社では施主様も一緒に、珪藻土、漆喰、シラスなど一緒に施行が可能です。
ご見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡いただければ幸いです。
ZHE認定住宅さいたま市桜区 UA値0.56
国産太陽光パネル5.1KWと蓄電池9.8KWの家
補助金国から55万円+蓄電池16万円
さいたま市からZEH20万円+蓄電池12万円
合計補助額103万円受け取り予定です。
ローンを利用せずに、自己資金のみで取得する場合、住宅ローン減税は利用できません。そこで、耐久性や省エネルギー性に優れた住宅の場合には、自己資金のみで取得する場合にも所得税が控除される制度として、投資型減税制度があります。この制度についても、消費税率の引上げを踏まえて拡充されています。
具体的には、所管行政庁の認定を受けた長期優良住宅に加えて、新たに所管行政庁の認定を受けた低炭素住宅が対象になります。所得税からの控除は、これらの住宅の性能強化に必要な、標準的な掛かり増し費用が対象となります。この掛かり増し費用についても見直し・拡充が行われます。
なお、申請者や申請時期等は住宅ローン減税と同様です。
~平成26年3月 | 平成26年4月 ~令和3年12月※ |
|
---|---|---|
対象住宅 | ①長期優良住宅 | ①長期優良住宅 ②低炭素住宅 |
控除対象限度額 | 500万円 | 650万円 |
控除率、控除期間 | 10%、1年間 (控除しきれない部分は翌年度の所得税から控除) |
|
最大控除額 | 50万円 | 65万円 |
※経過措置により5%の消費税率が適用される場合は、控除対象限度額及び最大控除額については、
平成26年3月までの措置を適用
構造 | ~平成26年3月 | 平成26年4月 ~令和元年12月 |
令和2年1月 ~令和3年12月 |
---|---|---|---|
木造 | 33,000円/m2 | 43,800円/m2 | 45,300円/m2 |
鉄骨鉄筋コンクリート造 | 36,300円/m2 | ||
鉄筋コンクリート造 | 36,300円/m2 | ||
鉄骨造 | 33,000円/m2 | ||
上記以外の構造 | 33,000円/m2 |
上記の利用には別紙申請費用がかかりに着工前に申請が必要になります。
着工迄の期間が延びます。
契約時に申請希望と伝えて頂く必要になります。
板橋区3階建一段上げ畳コーナーの長期優良住宅
地域型住宅グリーン化事業の補助金予定の家 上棟しております。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡いただければ幸いです。
建替者の又は、古屋付きの土地を購入して解体費を安く抑えたい方は
是非 当社に見積もり依頼ください。
解体費の6社の見積もりがでるまでは、約1週間お時間を下さい。
詳しくは当社フリーダイヤル迄 連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄 ご連絡いただければ幸いです。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
C値0.5という数字に施主様は、大満足 気密測定をご希望のお客様は 営業担当迄ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
添付の画像は気密測定をしている様子です。
ご見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄 ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
ご見学希望がございましたら当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤルまでご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
上棟式の写真です
見学希望のお客様は当社 フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
ご見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
2020年度 ZEH 普及実績0%
2021年度 ZEH 普及実績0%
2025年度 ZEH 普及目標50%
見学希望のお客様はフリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
八重樫
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ごご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
ご見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
見学希望のお客様はフリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
見学希望のお客様はフリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
ご見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
ご見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡ください。
見学希望のお客様当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
ご見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
構造見学希望のお客様には当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
現場見学ご希望の方は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしております。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
ご見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
ご見学をご希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
ご見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
ご見学を希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡致しますので宜しくお願い致します。
ご見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
ご見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
ご家族皆様に参加いただきました。
構造を見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
ご見学希望がございましたら、当社のフリーダイアル迄ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
ご見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
ご見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
見学希望のお客様はフリーダイヤル迄ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
ご見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
施主様と当社の大工、監督にて上棟式を行いました。
ご見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
ご見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
現場見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
ご見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄
お電話お待ちしていますので宜しくお願い致します。
本社からすぐ近くの現場になります。
見学希望のお客様はフリーダイヤル迄ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄
ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
八重樫
現場見学希望のお客様は、当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
将来的に2世帯住宅にリフォーム出来る注文建築住宅です。
ご見学希望のお客様は、当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
ご見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
ご見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
ご見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしていますので宜しくお願い致します。
見学希望のお客様はフリーダイヤル迄 ご連絡お待ちしております。
2種高度地区 建てる 完全分離型2世帯住宅です。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤルに連絡お待ちしております。
見学希望のお客様は当社 フリーダイヤルにご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
お客様のご都合に合わせ 夜の上棟式です。
社員一同 夜まで良い家を作る為に頑張ってます。
ご見学希望のお客様はフリーダイヤル迄 ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します
現場見学大歓迎 見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄 ご連絡お待ちしております。
見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
秩父産の西川材を使った 構造をこちらの現場で見学出来ます。
ご見学希望のお客様はフリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
ご見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄 ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
ご見学希望の方はフリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
現場を見学希望のお客様は、当社フリーダイヤル迄
ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
秩父産の桧、杉を使用しております
構造体をご見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしております。
将来的に賃貸住宅に出せるように、玄関や水回りなど2つずつ作りました。
屋上は金属防水 2階のバルコニーは一段下げ フラットリビングと繋がるバルコニーにしました。
見学希望のお客様はフリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
ご見学希望のお客様は当社フリーダイヤル迄ご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
調整区域に建つS様邸上棟致しました。
現場見学希望がございましたら、フリーダイヤルまでご連絡お待ちしております。
施主様のT様が、参加者のお昼を用意して頂きました。
当社では ご希望のお客様は上棟式を行います。
条件があり、子供2人以上ので3人目を希望する世帯になります。
戸建て住宅の場合は敷地が110平米以上 延べ床面積が100平米以上になります
詳しくは、埼玉県の補助金窓口048-830-5563にお電話にてご確認宜しくお願い致します。
お家を建てているときから、ルームクリップ(roomcrip) と言うアプリにお部屋の様子など記録しています ルームクリップ→https://roomclip.jp/myroom/476537 ※楽天で購入したものなど、タグ付けしてありますので、 参考になるかと…(´-`).。
ご見学希望の方はフリーダイヤル迄ご連絡お待ちしております。
見学希望のお客様はフリーダイヤルまで連絡お待ちしております。
現場見学大歓迎です。
ご希望者はフリーダイヤルまで連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
ご見学希望の方は、当社フリーダイヤル迄連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
ご見学希望のお客様は、ご連絡お待ちしております。
場所は前川になります。
金魚すくい スーパーボールすくいなどお子様に大人気
ご友人をお誘いの上是非 ご来場お待ちしております。
お菓子のつかみどりもございます。
2階には お子様用にハンモックやブランコもございます。
ご来場お待ちしております。
ご来場頂いたすべての方に
フランクフルト、金魚すくい お菓子のつかみどりに参加いただけます。
先着10名様にクオカード1000円分プレゼント致します。
作業風景からご覧ください。
親子3代に100年 大工の2代目の奥野木棟梁と その息子3代目
当社の大工仕事も出来る監督 奥野木監督による
建築一家の施工する現場です。
親子の息の合った、仕事を是非ご覧ください
神奈川県のお客様は是非こちらの現場での見学お待ちしております。
神奈川県茅ヶ崎市で上棟が始まりました。
見学希望のお客様はフリーダイヤルにお問い合わせ下さい
9月27日 さいたま市南区のT様宅の基礎のレベルチェックしています。
ご見学希望のお客様は是非フリーダイヤルまでご連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
「上棟式」は建前(タテマエ)とも呼び、無事棟が上がったことに喜び、感謝するものです。つまり、上棟式は「儀式」というよりも施主が職人さんをもてなす「お祝い」と言えます。
工事に関わった人が一同に会し、今後の工事の安全を祈願し、お互いの協力の元に家をつくり上げていこうとする意思表示の会でもあります。
このように上棟式はお祝いの会ですので、一般的な住宅の場合、地鎮祭と異なり神主さんを呼ばないことが多いです。ただし、地域によっても異なります。
参加者は、営業の内山、大山棟梁親子、島元監督、と施主様のC様一家
当社は、住宅瑕疵担保履行法に対応するためJIOの瑕疵担保責任保険を利用
しています。今日は、その保険法人JIOの躯体検査の日です。躯体検査とは
柱・梁や筋交い・外壁パネル等が図面通りに配置され、それらが設計通り金物
で補強されているか、屋根は規定通り造られているか等細かくチェックします。
当社で建築のお客様で施工地が埼玉県のお客様は、期間内に建築を終えれば、最大34万円の補助金が出ます。
但し予算に限度がありますので、予算が満額に達した場合は打ち切りになる可能性がございます。
詳しい、チラシにつきましては、カタログダウンロードよりご確認宜しくお願い致します。
彩の木補助金事業
1. 事業の目的
さいたま県産木材認証制度※により産地や流通履歴が証明された木材を「さいたま県産木材」といいます。
さいたま県産木材で建てる木造住宅等に助成することにより、「伐(き)って・使って、植えて、育てる」森林の循環利用を促進させて、埼玉の森林を守ります。
※「さいたま県産木材認証制度」は、県内で育ったスギ・ヒノキなどから製造される丸太や杭、製材品である「県産木材」の利用促進を図るため、県産木材であることを証明して、需要者に供給する制度です。
2. 申込受付期間
詳細の記事の内容はカタログダウンロードのページからダウンロード可能ですのでご覧ください
この度、埼玉県の川口市に新本社兼体感モデルハウスをオープン致しました。
皆さんの好きな物、家、夢を一緒に作っていきたい。
皆様のLikeがいっぱい詰まった家を作りたい
Likes シリーズはそんな思いからネーミング致しました。
Likeがいっぱい詰まったLikes Home展示場へ是非ご来店をお待ちしております。
こちらでは20坪~30坪の土地に建てた場合の、リアルサイズのリビングを1・2階それぞれに配し、リビングからの吹き抜けや屋上といった空間のご提案。また自然素材を取り入れた無垢フローリングや珪藻土・シラス壁・モザイクタイル壁など当社の施工の技術やこだわりを体感して頂ければと思います。
皆様の家造りのご参考にしていただければ幸いです。
ライクスホーム展示場
>>川口市芝6306-3 お客様用駐車場5台
TEL:お客様専用フリーダイヤル0120-914-017 業者窓口048-235-8809
見学希望のお客様は営業 0120-914-017連絡お待ちしておりますので宜しくお願い致します。
木造住宅で何が一番大事なのかを、皆さんは御存じでしょうか?
基礎も耐震金物も丈夫な構造体ももちろん重要ですが、何より大事なのは木の腐れに対する耐性なのです。
長年建築業に身を置いて様々な腐食事例をみて痛感するのですが、木材の腐れが根本の原因で建物は倒壊するのです。
阪神淡路大震災の時も倒壊した家屋の8割が木材の腐れが大きな要因でした。
スカスカになった木材に沢山の針やビスが打ちつけてあっても何の効き目もない事は容易に想像出来ますよね?
では、何故そうなってしまうのか。4
3つの理由
理由その1 「ホワイトウッド」
業界の人間は扱いが楽なので、この色白の集成材を好んで使います。
無垢の木と違い変形や変質が少ないので、後々のクロスの隙間や寄れが少なくなる為、ハウスメーカーや工務店にとってはメンテナンスが楽になるのです。
面倒見の部分を減らしたいのが主な理由です。
ところがこのホワイトウッドと呼ばれている集成材は、
白蟻に対する耐性が無い事と元々が腐りやすい材質であるという事です。
もし、外部から雨水の侵入等が常時あるような場所があったら、そこは必ず腐ります。
理由その2 「農薬系防蟻剤」
日本の住宅の8割がこの農薬系と呼ばれる防蟻剤を使っています。
有機溶剤なので揮発していずれ薬効はなくなります。
5年ごとの再散布を床下にもぐって行いますが、壁の中の柱まで薬はいき渡らないので中途半端な処理になりますね。
しかも、お金もかかります。
防蟻業者さんとかでやっても、1回8~10万円位はするでしょうか。
30年の間に6回やったら60万円かかる計算になります。
そして、安全面でも余り良くないです。
理由その3「外部からの雨水の侵入」
これは、一見「どこから入ってくるのかわかんないだからしょうがないよ~!」
と言い訳出来そうですが、違います!
これは工事管理で大幅に防ぐ事が出来るのです。
当社が依頼している日本住宅保証検査機構(JIO)では開口部・貫通部・取り合い部分の防水には特に力を入れています。
実は住宅の瑕疵事故のうち、件数が一番多い(8割以上)のが雨水の侵入です。
基礎や地盤の事故はほとんどないのが現実です。
未然の処理を二重のチェックを行う事が大事なのです。
保険会社も支払う保険金額を増やしたくないので、これには力を入れるわけです。